【沼津イベント】“溶接×タイル”でフラワースタンドを製作しよう!

2025年6月21日(土)、“鉄の溶接”と“タイル装飾”が一度に体験できるワークショップを「アイアンプラネットベースオブ沼津」にて開催します!
今回は、鉄骨製造を手がける「株式会社影山鉄工所」と、タイルで空間を彩る「株式会社シゲタコーポレーション」がコラボレーション。
普段はなかなか体験できない溶接と左官(タイル貼り)の技術を使って、あなただけのオリジナルフラワースタンドをつくることができます。

ワークショップ概要

日程:2025年6月21日(土)

時間(各回定員3名):
第1部 9:00~10:30
第2部 9:45~11:15
第3部 10:30~12:00
第4部 13:30~15:00
第5部 14:15~15:45
第6部 15:00~16:30

定員:18名(各回3名)※先着順
対象:小学3年生以上(※小学3年生未満の方は、保護者のサポートがあれば可)
※保護者をはじめ、ご家族や付き添いの方は無料で見学できます。
体験内容:フラワースタンド製作(奥行:255mm 幅:255mm  高さ:365mm)
体験費用:3,500円(税込)※当日現金にて支払い
会場:アイアンプラネットベースオブ沼津(株式会社影山鉄工所)
住所:静岡県沼津市西間門28-3

 

プログラム内容(約90分)

①溶接体験(約30分)
フラワースタンドの脚部分を、スタッフに教わりながら溶接を使って製作!

②タイル装飾体験(約60分)
木板の上に好きな色や柄のタイルを自由に選び貼りつけ、世界に一つだけのデザインに仕上げます!

③完成
アイアンと木板を組み合わせたら完成!

ご予約方法

【完全予約制】となります。
以下のいずれかでご予約ください

Web予約ページ

②電話:055-923-3000(こちらの電話番号は影山鉄工所につながります。アイアンプラネットのタイルコラボとお申しつけください。)

※1. お支払いは、当日に現金のみでの受付となります。ご了承ください。
※2. 服装は、こちらで用意した大きなエプロン(割烹着)を私服の上から羽織っていただきますので、動きやすい服装でご来場ください。
※3. 当日は弊社のSNS 用として体験の様子を撮影させていただきます。またテレビ・新聞等メディア取材が入る可能性もございますので、予めご了承の上、お申し込みください。

 

ご予約状況(最終更新日時 2025年5月9日PM16:30)

第1部 9:00~10:30 残3名
第2部 9:45~11:15 残0名
第3部 10:30~12:00 残2名
第4部 13:30~15:00 残1名
第5部 14:15~15:45 残3名
第6部 15:00~16:30 残3名

 

駐車場のご案内

下記の写真の場所が駐車場になります。

Googleマップ【https://maps.app.goo.gl/aT9JsNcvZT9nNsNp6
※リンク先が目的地になっております。

会場から離れた場所(徒歩で約3分)に駐車場がありますので、ご注意ください。
当日迷ってしまった場合は、株式会社影山鉄工所(沼津市西間門28-3)までお越しいただくか、会社にお電話(055-923-3000)をいただければ、スタッフが駐車場まで案内をさせていただきますのでご安心ください。

気軽に、だけど本格的に。
あなたの“モノづくり魂”が目を覚ます1日。
ぜひこの機会に、鉄とタイルのコラボレーションを体験してみませんか?

 

主催企業情報

株式会社影山鉄工所
所在地:〒410−0871静岡県沼津市西間門28-3
代表取締役:影山彰久
事業内容:鉄骨工事一式請負施工/鉄骨機械等の製作及び加工/各種板金溶接/生産現場のICT導入/企業ブランディング/前各号に付帯する事業
Web:鉄人の創生物|株式会社影山鉄工所

株式会社シゲタコーポレーション
所在地:〒410−0011 静岡県沼津市岡宮1106-1
代表取締役:重田 正己
事業内容:タイル・石材の工事施工、販売、リフォーム提案、滑り止め工事
Web:会社概要 | 静岡県東部・神奈川県西部 タイル工事 石工事・タイル滑り止め工事|(株)シゲタコーポレーション

溶接体験工房アイアンプラネットベースオブ沼津
所在地:〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3
日常生活の中で、触れる機会の少ない「溶接」を身近に感じていただきたいと思い開設した溶接体験工房。
モノづくりやワークショップを通して溶接の面白さや楽しさを発信しています。

"お知らせ"の最新の記事はこちら
最新記事はこちら